,

ハウリングvsグライコ

その昔、ホーンセクション(4名)入りのファンクバンドをやってたんです。 あるとき、ホーン隊を100人に増やしたら面白いに違いないと思い立ち、西麻布のSpace Lab YELLOW(1991年12月〜2008年6月)でラ

楽譜が空中に浮かんで見える

プロのギタリストになると、スタンダード200〜300曲は覚えていて、楽譜無しで弾くことができます。曲の覚え方には、各自の工夫があるのでしょうが、ある方は「1枚の絵として覚えていて、転調部分などの特徴的なところは、色がつい

リズムvol.2 スイングを科学する?

ジャズを演る人に、理系・医師が多いのは良く耳にする話。今回ご紹介する本を執筆された井上さんも、お医者さんの仮面を被ったジャズピアニストだそうです。 ノリを科学的に解析するアイデア自体は、理系演奏家ならば、多少なりとも発想

達人に聞くvol.8 名取穣一郎さん

ジャズギター修行中の方で、HP「ジャズギター スタイル マスター」にアクセスしたことのない方はまずいないはず。今回はその発行者、名取穣一郎さんの登場です。テーマやステップごとに分かりやすく整理くださっていて、音源や楽譜教