スタンダード, ペダル/ツール, 代用品 横に長い楽譜 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2024-11-17 あまりに前回から間が空いてしまって、半死状態になっているため、今回は場継ぎ記事となります。取材したいテーマはストックしているのですが、練習やセッションを優先したいこともあり、なかなか時間がつくれずにいまして。 ◼️楽譜が
スイング/グルーブ, ペダル/ツール, 代用品 メトロノームを高音質で鳴らす Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2023-11-05 ウチには、30代の頃に買った、JBL 4428という比較的大きめのスピーカーがあります。買った頃はピュアオーディオ全盛の時代で、秋葉原の各電機店には、大きなスピーカーやデッキ類が並ぶ専門コーナーが広く設けてあって、そこそ
ペダル/ツール, 代用品, 連載「改造/工作/メンテ」 結束バンドとジャズギター Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2023-06-21 ここのところ、スキルアップのための大きな課題に取り組んでいて(永遠の繰り返し)、なかなか記事執筆に時間を割けませんでした。久しぶりのお題は「結束バンド」です。 ◾️目立たない便利グッズ 昨年、セミアコを購入しました。スト
ペダル/ツール, 代用品, 集中と継続 練習を取り巻くモノたち Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-09-25 思い出したように1年に一度くらい、oleo (循環曲)に取り組みます。取り組みますが、セッションでは演りたくない曲の代表格です。曲自体は美しい。でも何故に、セッションでは普通の速度で演らないのか。 ♩=200前後の速さで
ピック/弦, ペダル/ツール, 代用品 Elixir弦が錆びる? Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-08-20 コロナ対応で、何処のお店も、入店の際に手指消毒をします。ジャズセッションも例外ではありません。 セッションに行くと、客席テーブルにもプッシュ型スプレーボトル液が置いてあったりして、演奏の合間、コマメに手指を消毒します。そ
ペダル/ツール, 代用品 メトロノームを買わずに済んだ。 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2018-11-26 iPhoneやiPadの登場によって、安価で多様なメトロノームアプリが出回っています。種類が多すぎて、選ぶのに迷うほど。android端末は持っていないので分かりませんが、恐らく同じような状況でしょう。 アプリは、優秀な