ギター/アンプ, セッション/ライブ/音源, ピック/弦, ペダル/ツール 音づくりという迷宮❷川邉マナブさん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2025-04-14 「音づくり」連載の第2弾は川邉マナブさんです。多くのギタリストにとっては「肉ジャギの方」という紹介のほうが馴染みがあるかもしれません。 ジャズギタリストの知りたいツボを押さえた肉じゃぎさんの動画に、お世話になった方も多い
ギター/アンプ, セッション/ライブ/音源, ピック/弦, ペダル/ツール 音づくりという迷宮❶ 藤井進一さん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2025-04-07 ここ数年で、ギターのメインを、013(フラットワウンド)セットのフルアコから、010(ノーマル)セットのセミアコに、アンプのメインを、DV MARK LITTLE JAZZ(60W)からRoland Blues Cube
ギター/アンプ, ピック/弦, ペダル/ツール, 連載「改造/工作/メンテ」 ピックガードが傷だらけ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-12-18 小ネタ記事。 フルアコやセミアコの多くには、浮揚型のピックガード(フィンガーレスト)が付いています。ピックの握り方によって、その使い方も微妙に違う。私は、小指をピックガードに付けてピッキングするので、ピックガードへの依存
ピック/弦, ペダル/ツール, 代用品 Elixir弦が錆びる? Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-08-20 コロナ対応で、何処のお店も、入店の際に手指消毒をします。ジャズセッションも例外ではありません。 セッションに行くと、客席テーブルにもプッシュ型スプレーボトル液が置いてあったりして、演奏の合間、コマメに手指を消毒します。そ
ピック/弦, ペダル/ツール ファンクとジャズ、ピックは併用できる? Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-12-13 最近、ピック変えたんです。Fenderオニギリピック(EXTRA HEAVY)から、JIM DUNLOP ULTEX JAZZ III XLに。 ■深刻な課題、右手フォームの改善に 演奏技術の大きな壁を克服するために、こ
ピック/弦 Jazzでもelixir弦? Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-07-17 普段使っているエレキギターには、いづれもelixirを張っています。この弦を開発したW. L. Gore & Associates, Co., Ltd.は技術力を武器に、機能的かつ魅力的な商品を数多く生み出してい
ピック/弦, ペダル/ツール 偽物でもない本物でもないピック Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2018-07-30 宮城県女川町で発見した、ダンボルギーニ公認ピック。女川でしか手に入らない(¥500)。 化粧箱入りのピックだが、そもそも私は三角オニギリピックを使用しているので、箱から出していない。そしてギターリスト以外の