地域とジャズ, 穴場紹介 鎌倉/逗子/葉山❷鎌倉ジャズの中心地 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-03-07 横浜の自宅から電車に乗って40分チョットということもあり、年に何回か鎌倉まで散策に出かけます。ただ今回ご紹介するダフネさん(以降、敬称略)には、これまでご縁がなく、お伺いしたことがありませんでした。 ジャズクラブ「ダフネ
セッション/ライブ, 地域とジャズ, 穴場紹介 京都とジャズ❷創業51年のジャズ喫茶-1 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-01-15 ジャズ喫茶は、海外からも注目され、日本の文化遺産とも言われるくらい、歴史的にも価値のある場です。1980年代ごろの最盛期には、40店ほどあった京都のジャズ喫茶。現在は8軒ほどだそうです。 私が住んでいる横浜にも、数軒のジ
連載「教則本 棚卸」/理論の外 教則本 棚卸vol.16 永井義朗さん実践本 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-05-03 手続きごとがあって、神奈川県の横浜から群馬県の前橋まで、泊まりで越境してきました。前橋は朝から快晴。朝、ホテル近くの繁華街を散歩しましたが、広い通りに人影もなく、不思議な時間が流れてたなあ。 今回、何十年ぶりかの前橋訪問
ギター/アンプ 桜材とE7一発 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-03-18 今年の横浜の開花は、例年より10日ほど早い。 週末から来週にかけて満開を迎えますが、いまはまだ、花見ドコロに行くのも憚られます。昨年の今ごろは、まさか年を越して、こんな事態が続くとは想像していませんでした。 昨年、近所の
連載「名工に聞く」 ケーブル選び❶ 愛せる作り手を選ぶ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-10-03 ノイズ視点からのケーブルについては、以前、記事に書きました。要約すると「安すぎず、高すぎないケーブルを選ぶ」という内容だったかと。なんて無責任な。 過去記事「ノイズ考vol.1 ケーブル」 ■セッション現場の実態 ジャズ
連載「達人に聞く」/演奏人 達人に聞く vol.11 佐津間純さん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-07-28 5ケ月ぶりの「達人に聞く」インタビューです。人それぞれの考え方やアプローチが聞けて、私自身も楽しみにしている連載。ゆるりと再開してゆきたいと思います。 横浜・神奈川エリアは、ギタリストの層も厚く、市場を支える演奏場所やリ
セッション/ライブ, 穴場紹介 穴場紹介❷関内Abスタジオ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-02-22 今日、会社が休みだったのでスタンダードジャズの練習会に参加してきました。あいかわらず課題ダラケですが、恥かいて1mm進んで2歩下がるの繰り返しが成長には必要なので仕方がありません。 平日の昼間にも関わらず、ギターは最大勢
セッション/ライブ, 穴場紹介 穴場紹介❶松原商店街スタジオ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-02-03 洪福寺松原商店街をご存知でしょうか。 横浜橋通商店街・六角橋商店街・大口通商店街と並び、戦前から続く商店街で、「ハマのアメ横」と言われ、年末年始には10万人の客で賑わいます。 今回は、そんな松原商店街の一角にある音楽スタ