地域とジャズ, 穴場紹介 鎌倉/逗子/葉山❷鎌倉ジャズの中心地 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-03-07 横浜の自宅から電車に乗って40分チョットということもあり、年に何回か鎌倉まで散策に出かけます。ただ今回ご紹介するダフネさん(以降、敬称略)には、これまでご縁がなく、お伺いしたことがありませんでした。 ジャズクラブ「ダフネ
セッション/ライブ, 地域とジャズ 鎌倉/逗子/葉山❶朝ジャズのススメ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-02-07 ネットで調べごとをしていたら「朝ジャズ」というイベントのレポートを発見しました。その名の通り、夜でも昼でもなく、朝10時から開催されていた、ジャズのライブ企画です。会場は、逗子にある海沿いのカフェ。載っていた写真からも、
連載「達人に聞く」/演奏人 達人に聞く vol.14 井上智さん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-05-30 ジム・ホールさんと言えば、ジャズを触っているギタリストで、知らない方はいないであろう達人中の達人。今回の「達人に聞く」は、そのジム・ホールさんに最も近い日本人、井上智(さとし)さんです。 井上さんは、京都でプロ仕事を10
連載「達人に聞く」/演奏人 達人に聞く vol.12 小暮哲也さん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-05-14 なんと10ケ月ぶりの「達人に聞く」連載記事です。横着していた訳ではなく、コロナ禍の煽りで、ギタリストにお会いしたり、生ライブを聴く機会が滅法減ってしまい、私の中でスイッチが入りませんでした。 今回、在宅GW中にジャズギタ
連載「教則本 棚卸」/理論の外 教則本 棚卸vol.16 永井義朗さん実践本 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-05-03 手続きごとがあって、神奈川県の横浜から群馬県の前橋まで、泊まりで越境してきました。前橋は朝から快晴。朝、ホテル近くの繁華街を散歩しましたが、広い通りに人影もなく、不思議な時間が流れてたなあ。 今回、何十年ぶりかの前橋訪問
セッション/ライブ セッション❶ 自分にあった場を選ぶ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-09-28 ジャズセッションにおいて、演奏技術とアンサンブルスキルは別モノですよね。つまりギターテク上達と、アンサンブル上達には、別々の学習なり努力が必要かと。 確かに、セッション参加の前提として、最低限の演奏技術が必要とされます。
セッション/ライブ コロナ時代のセッション様式 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-08-09 新型コロナの対応は長期戦を強いられること必至。各自が感染拡大防止と自己防衛を徹底し、協力して新しい社会を作っていくしかなさそうですね。 関内のジャズクラブも、先月あたりから、セッションを再開しています。 ギター進化のため
セッション/ライブ, 地域とジャズ 東北と笹とジャズギター Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-09-08 昨日・今日と宮城県に来ていまして。この2日間、仙台では「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が開催されています。 ■定禅寺ストリートジャズフェスティバル 日本経済新聞のランキング(2019/07/06)では、この定禅寺