スタンダード, ペダル/ツール, 代用品 横に長い楽譜 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2024-11-17 あまりに前回から間が空いてしまって、半死状態になっているため、今回は場継ぎ記事となります。取材したいテーマはストックしているのですが、練習やセッションを優先したいこともあり、なかなか時間がつくれずにいまして。 ◼️楽譜が
セッション/ライブ/音源, 地域とジャズ 鎌倉/逗子/葉山❶朝ジャズのススメ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-02-07 ネットで調べごとをしていたら「朝ジャズ」というイベントのレポートを発見しました。その名の通り、夜でも昼でもなく、朝10時から開催されていた、ジャズのライブ企画です。会場は、逗子にある海沿いのカフェ。載っていた写真からも、
連載「達人に聞く」/演奏人 達人に聞くvol.17 富田光さん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-08-31 先週、2回目のモデルナワクチンを接種しました。2日あとの夜から38度弱の熱が出て、抜け切ったのは4日目の朝。高い熱を出したり倒れた知人もいたので、副反応としてはマシなほうだったのでしょう。毒気が抜けるまでの数日間は、全く
連載「教則本 棚卸」/理論の外 教則本棚卸vol.15 矢堀孝一さん読本 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2021-03-07 連載15回目となる、教則本棚卸です。本のタイトルが「理論読本」となっている通り、この本は読み物として書かれています。 「矢堀孝一のギター理論読本」著者:矢堀孝一発行:ヤマハミュージックメディア、2010年05月20日仕様
ペダル/ツール 楽譜が空中に浮かんで見える Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-12-15 プロのギタリストになると、スタンダード200〜300曲は覚えていて、楽譜無しで弾くことができます。曲の覚え方には、各自の工夫があるのでしょうが、ある方は「1枚の絵として覚えていて、転調部分などの特徴的なところは、色がつい
ペダル/ツール 機材バッグ Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-09-13 最近のギターケースはとても機能的です。それなりに値も張るけれど、軽くて丈夫、収納力もタップリ。メインポケットには黒本やケーブル。ネック部分のサイドポケットには予備弦・弦交換用ペンチ・雨カッパ(ギター用)など。結構入ります
ペダル/ツール 快適な譜面台を探す Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-08-30 先を走るギタリストからは「楽譜に頼っているうちはダメだ」とお叱りを受けることがあります。ぜひ楽譜に依存しない状態を目指したいです。ただ、私の場合、暫く譜面フリーは厳しそう。 楽譜を見ながら弾く場合、やはり譜面台が欲しくな