連載「達人に聞く」/演奏人 達人に聞く vol.20 高内HARU春彦さん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-04-29 高内HARUさんのお名前はジャズギターを学び始めた頃から存じ上げていましたが、お恥ずかしながら、暫くは音源をお聴きする機会がありませんでした。高内HARUさんの凄さを知ったのは、著書「VOICE of BLUE 〜舞台上
連載「達人に聞く」/演奏人 達人に聞く vol.19 Hiro Yamanakaさん Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-04-26 連載「達人に聞く」第19回はHiro Yamanakaさんです。 Hiro Yamanakaさんは、ジャズ・オルガンKANKAWAグループで長らくギターを弾かれてこられた方ですが、音楽ライターとしても有名で、雑誌“jaz
連載「教則本 棚卸」/理論の外 教則本 棚卸vol.14 野村大輔さん基礎本 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-12-29 今年は年賀状に、なかなか着手できませんでした。昨日、ようやく投函でき、ホッと一息です。しかし、これだけリモートでのヤリトリが標準になってくると、仕事関係での紙の年賀状は、確実に先細っていきそう。 他にも年末は何かと用事が
連載「教則本 棚卸」/理論の外 教則本 棚卸 vol.5 竹内一弘さん 実践本 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-07-07 梅雨時分は身体がだるくて、ヤル気が出ません。 折角、今日は公私ともに予定の無い休日だったのに、ギターを弾く意欲がわかず、鎌倉まで散歩に出てしまいました。来週末にバンドのリハがあって、新たに譜面を起こす宿題もあったのに。
連載「教則本 棚卸」/理論の外 教則本 棚卸 vol.2 矢堀孝一さん奏法本 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-02-20 このブログ、主に通勤電車などの隙間時間を使って書いているのですが、見返してみたら、最近は機材関連の記事ばかり。ジャズ弾く時は私も基本的にアンプ直結なのに。コレは明らかにジャズギターからの現実逃避です(笑)。寄り道もホドホ
連載「教則本 棚卸」/理論の外 教則本 棚卸 vol.1矢堀孝一さん理論本 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-02-13 上達しないジャズギタリストに、共通の特徴があります。 圧倒的に練習が足りないのに、忙しさや疲れを言い訳にして、真剣に時間を作らない。 自分の未熟さに焦り、神(紙)にもすがるつもりで教則本を買うも、使いきれない 。 遅々と