ギター/アンプ, 連載「名工に聞く」, 連載「改造/工作/メンテ」 名工に聞く vol.2 オカダ・インターナショナル Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-10-02 前回、小規模ライブでハウリング対応に困った記事を書きました。これまでストラトとフルアコを場面で使い分けることで、セミアコには手を出さないまま過ごしてきたのですが、いよいよ潮時のようです。腹をくくり、自分に合ったセミアコを
連載「名工に聞く」 弦楽器 研究者を訪ねた Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2020-11-05 先日、自由ヶ丘ヴァイオリンの横田直己さんを訪ねました。横田さんは、本職でヴァイオリンやチェロの販売・修理をなさっていて、長きに渡り「弦楽器の響き(音色)」に取り組まれている、知る人ぞ知る研究者です。 私は、20年くらい前
ギター/アンプ 倒産したDuncan Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2018-12-27 80年代中頃から、優美音響という会社が、Seymour Duncanピックアップの日本における輸入代理店を行っていました。合わせて「Duncan」ブランドのギター/ベースを製作販売していたのです。 ◼️プロの支持者も多か
ペダル/ツール チューナー おすすめ4+1選 Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2018-07-31 器材に頼らずとも正確に合わせられる方を本当に羨ましく思いますが、私は専らチューナー頼みです。いづれにしても丁寧に合わせた状態で弾くと、やっぱり気持ちがいいですよね。オクターブ調整や生ピアノとの調律合わせなど、チューナーだ