x
ジャズギター寄り道ノート
Twitter

Main menu

Skip to content
  • 連載「達人に聞く」
  • 連載「名工に聞く」
  • 載「教則本 棚卸」
  • 連載「改造/メンテ」
  • 連載「ピックケース」
  • スイング/グルーブ
  • セッション/ライブ/音源
  • ギター/アンプ
  • 集中と継続
  • ガットギター
  • ペダル/ツール
  • ピック/弦
  • 穴場紹介
  • 地域とジャズ
  • セッション会場(@横浜)
  • about

Tag Archives: 低域

ペダル/ツール, 連載「改造/工作/メンテ」

断線ケーブルを処分する前に

Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2022-05-23
これまでケーブルの自作には手を出しませんでした。理由は次の通り。①自分が処置するハンダに全く信用がおけない、②単にパーツを集めて組めば良いという世界でもないはず(懲り出すとキリがない)、③時間が勿体ない(ギター弾く時間に
Tagged 40W, 8の字巻き, HC-OFC, Kester44, NEO, NEUTRIK, NP2RX, NP2X, QAC-222, QAC-222G, アニール調整, アンプ, オヤイデ電気, ギター, ギターケーブル, クリアサウンド, ケーブル, ゴージャスなジャズライブ, ステージ, スピード感, ダイナミクス, チューニング, ニッケルメッキコンタクト, ニッパー, ネット販売, ノイズ, パーツ, パッチケーブル, ハンダ, ハンダごて, ピュアオーディオ, プラグ, プロ, プロフェッショナル仕様, フロント, ベルデン, モノフォン, モンスターケーブル, ライブ, レンジ, ローファイ感, 中域, 低域, 切り売り, 最適化, 無鉛半田, 白光, 秋葉原, 経年劣化, 自作, 量り売り, 高域 | Leave a comment |
Categories
  • WEB/サロン
  • ガットギター関連
  • ギター/アンプ
  • スイング/グルーブ
  • スタンダード
  • セッション/ライブ/音源
  • ピック/弦
  • ペダル/ツール
  • 代用品
  • 地域とジャズ
  • 穴場紹介
  • 連載「セッションホストに聞く」
  • 連載「ピックケース」
  • 連載「名工に聞く」
  • 連載「改造/工作/メンテ」
  • 連載「教則本 棚卸」/理論の外
  • 連載「達人に聞く」/演奏人
  • 集中と継続
Latest Posts
  • デジタル音源❹音楽の経験価値
  • デジタル音源❸プロデューサーの思い
  • デジタル音源❷場を録音に取り込む
  • デジタル音源❶音楽を大切に聴く時間
  • ストラップを選ぶ
  • ペダルボード❹地味なアイデア商品
  • 達人に聞く vol.22 矢羽佳祐さん
  • セッションホストに聞く❶田宮美咲さん
  • ピックガードが傷だらけ
  • セミアコ選びのヒント
Recent Comments
  • デジタル音源❷場を録音に取り込む | ジャズギター寄り道ノート: […] 「穴場紹介❻新世界の履物屋さん」https://jazzguitarnote
  • ストラップを選ぶ | ジャズギター寄り道ノート: […] 「世界にひとつのストラップ」https://jazzguitarnote.info/
  • JazzGuitarYorimichiNote: コメントありがとうございます。昨年より私も白楽出現率
  • 須屋琴: おっと!!  白楽のブルースエットが出てきましたねえ
  • セミアコ選びのヒント | ジャズギター寄り道ノート: […] 「名工に聞く vol.2 オカダ・インターナショナル」htt
  • ペダルボード❹もっと荷物を減らしたい | ジャズギター寄り道ノート: […] 「ZT Lunch Box Jr.改造」https://jazzguitarnote.info/2018/12/30/zt-
  • ペダルボード❹もっと荷物を減らしたい | ジャズギター寄り道ノート: […] 「ペダルボード❸ 荷物を減らしたい」https://jazzguitar
  • JazzGuitarYorimichiNote: HIRO YAMANAKAさん!ライター大先輩からのコメント、恐縮です
  • Hiro Yamanaka: いつも楽しく拝読しております♫
  • ボード試行錯誤 vol.3 半分のサイズに | ジャズギター寄り道ノート: […] ・ペダルボード❷材料費¥1000で遊ぶ https://jazzguitarn
Archives
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
© ジャズギター寄り道ノート