,

個性を磨く❻-2 国境/スタイルを超えて

前回に続き、Sean Harknessさん・井上智さん・丹羽悦子さん・Hiro Yamanakaさんの4名のギタリストが、共演を通じて感じた、それぞれの「個性」を紹介していく記事となります。後半となる本記事では、1人ひと
,

個性を磨く❻-1 国境/スタイルを超えて

2025年1月、Hiro Yamanakaさんからのお声がけで、日米ギタリスト4名によるライブを取材させていただきました。文字による単なるライブレポートは面白くないので「共演すると、そのひとの個性が見えてくる」という古く
, ,

歌伴どうですか?❶矢羽さんに聞く

歌伴デュオに対しては、憧れはあるものの、自分の実力不安もあり、これまで私自身は積極的に動けていませんでした。ジャムセッションのように、ドラムやベースがいて、なんなら鍵盤もいるような編成であれば、歌伴奏も気が楽ですが(そも

達人に聞く vol.22 矢羽佳祐さん

「達人に聞く」連載の第22回は矢羽佳祐さんです。連載としては7ケ月ぶり。高内HARU春彦さん・中牟礼貞則さん・竹田一彦さんと、大先輩のインタビューが続いていましたから、いったん若返っての再開となります。 実は、思うところ
,

個性を磨く❶-1
井上智さん×高免信喜さん

「個性を磨く」「自分らしさ」をテーマにした、ギタリストお二人による対談企画。個人的にも興味深いテーマです。もしかすると連載に育つかもしれませんが、ゆるりと始めてみます。 今回、井上智(さとし)さんと高免信喜(たかめんのぶ
,

やっぱり気になるNYジャズ❷

ニューヨークジャズのいまについて、現地で20年間、活躍されてこられたジャズギタリスト高免信喜さんに、お話を聞く連載。今回は後編になります。後編は「ひと」をテーマにお聞きしてゆきます。 ■ニューヨークに行くなら必聴の、お勧