x
ジャズギター寄り道ノート
Twitter

Main menu

Skip to content
  • 連載「達人に聞く」
  • 連載「名工に聞く」
  • 載「教則本 棚卸」
  • 連載「改造/メンテ」
  • 連載「ピックケース」
  • スイング/グルーブ
  • セッション/ライブ/音源
  • ギター/アンプ
  • 集中と継続
  • ガットギター
  • ペダル/ツール
  • ピック/弦
  • 穴場紹介
  • 地域とジャズ
  • セッション会場(@横浜)
  • about

Tag Archives: ストリーミング

WEB/サロン, スタンダード, セッション/ライブ/音源

デジタル音源❹ナマ体験との共存

Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2023-04-16
いよいよ4回連載「デジタル音源」の最終回です。最終回となれば、一般的には総括や提言が期待されるところですが、寄り道らしく、コボれたトピックを集めただけの、ゆるい雑記の回とさせてください。 ◼️気軽に失敗購入できる ネット
Tagged CD, CD屋, NFT, SBT, アーティスト, アジア市場, オーディオシステム, サブスク, ジャズ, ジャズ市場, スタンダード, ストリーミング, ダウンロード, データ, デジタル, ネットワーク, パッケージ, バンド仲間, ビジネスモデル転換, ファングッズ, プレーヤー, プレス, ブロックチェーン, プロモーション, ライブ会場, レコード, レコメンドカード, 中古CD屋, 作品投資, 情報源, 日本レコード協会, 月額料金, 業界構造, 海外の音楽産業, 演奏家, 生ライブ, 生演奏, 経験価値, 聴き放題, 著作権管理, 音楽メディアユーザー実態調査, 音楽体験, 音楽市場, 音楽観, 音楽雑誌, 音源, 音源マーケット, 高音質音源 | Leave a comment |
セッション/ライブ/音源, ペダル/ツール

デジタル音源❶音楽を大切に聴く時間

Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2023-03-01
我が家には、大型スピーカーを含むピュアオーディオのシステムが組んであります。購入当時は、日本のオーディオ業界も活気があり、点在するレコード屋さんを巡って音源を発掘するのが楽しみな時代でした。 それから時も経ち、オーディオ
Tagged Android, applemusic, BlueTooth, iPad, iPhone, jazz, MP3プレーヤー, NWA300, NWA306, SONY, walkman, Wi-Fi環境, アーティスト, イヤホン, インターネット, ウォークマン, オーディオ業界, ギター, サブスク, ジャック, ストリーミング, ストリーミング対応ハイレゾウォークマン, ストレージ, スピーカー, スマホ, ソニー, ダウンロード, タブレット, デジタル音源, ネットワーク, ネットワークオーディオプレーヤー, ハイレゾ, ハイレゾ対応ポータブルDAP, ハイレゾ音源, パソコン経由, ピュアオーディオ, ファイルサイズ, ヘッドホン, リスナー, レコード屋, ロスレス, 中古CD, 散歩, 標準フォーマット, 通信容量, 電源容量, 音楽専用プレーヤー, 音楽専用機, 高音質 | Leave a comment |
連載「教則本 棚卸」/理論の外

教則教材 棚卸 VOL.6 小沼ようすけさん 実践ビデオ

Author JazzGuitarYorimichiNote Date 2019-12-08
以前、インタビューに協力くださった、小沼ようすけさんの教則ビデオです。 小沼ようすけ流 ジャズギター「感性のまま自由に奏でるための12レッスン」 http://sonicacademy.jp/mm/online/onum
Tagged Flyway, iPad, JamKa, SomedayMyPrincewillCome, アドリブ, アルペジオ, インスピレーション, イントロ, ヴォイシング, ギター, コードフィンガーピッキング, コード進行, ジャズギター, ストリーミング, ダイアトニックスケール, テーマ, トレーニング, ハーモニー, ベースライン, ポジション, メロディー, ルバート, レッスン, 代理コード, 小沼ようすけ, 感性, 指板, 教則ビデオ, 教則本, 理論, 自由に奏でる | Leave a comment |
Categories
  • WEB/サロン
  • ガットギター関連
  • ギター/アンプ
  • スイング/グルーブ
  • スタンダード
  • セッション/ライブ/音源
  • ピック/弦
  • ペダル/ツール
  • 代用品
  • 地域とジャズ
  • 穴場紹介
  • 連載「セッションホストに聞く」
  • 連載「ピックケース」
  • 連載「名工に聞く」
  • 連載「改造/工作/メンテ」
  • 連載「教則本 棚卸」/理論の外
  • 連載「達人に聞く」/演奏人
  • 集中と継続
Latest Posts
  • 北米でピックケースvol.13
  • 横浜関内❶音楽学校の集積地
  • アルバムリリース❶浅利史花さん
  • デジタル音源❹ナマ体験との共存
  • 達人に聞く vol.23 Chat GPTさん
  • デジタル音源❸プロデューサーの思い
  • デジタル音源❷場を録音に取り込む
  • デジタル音源❶音楽を大切に聴く時間
  • ストラップを選ぶ
  • ペダルボード❹地味なアイデア商品
Recent Comments
  • アルバムリリース❶浅利史花さん | ジャズギター寄り道ノート: […] 達人に聞く vol.13 浅利史花さん […]
  • デジタル音源❷場を録音に取り込む | ジャズギター寄り道ノート: […] 「穴場紹介❻新世界の履物屋さん」https://jazzguitarnote
  • ストラップを選ぶ | ジャズギター寄り道ノート: […] 「世界にひとつのストラップ」https://jazzguitarnote.info/
  • JazzGuitarYorimichiNote: コメントありがとうございます。昨年より私も白楽出現率
  • 須屋琴: おっと!!  白楽のブルースエットが出てきましたねえ
  • セミアコ選びのヒント | ジャズギター寄り道ノート: […] 「名工に聞く vol.2 オカダ・インターナショナル」htt
  • ペダルボード❹もっと荷物を減らしたい | ジャズギター寄り道ノート: […] 「ZT Lunch Box Jr.改造」https://jazzguitarnote.info/2018/12/30/zt-
  • ペダルボード❹もっと荷物を減らしたい | ジャズギター寄り道ノート: […] 「ペダルボード❸ 荷物を減らしたい」https://jazzguitar
  • JazzGuitarYorimichiNote: HIRO YAMANAKAさん!ライター大先輩からのコメント、恐縮です
  • Hiro Yamanaka: いつも楽しく拝読しております♫
Archives
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
© ジャズギター寄り道ノート